307.階段昇降時、歩行時、就寝中の膝の痛み/痛みが和らぎ階段昇降時の「あっ痛い!」の口ぐせが出なくなった ①来院前はどのような症状にお悩みでしたか? 2年位前からひざ痛に悩まされ、階段の昇降、歩行時、就寝中も痛みが走り、 まんじりと眠れない日々が続きました。 ある日、理学療法士・柔道整復師さん向けにセミナーを公開されている先生の動画を見、 「痛い所から離れた箇所を診なさい」という言葉に衝撃を受けました。 今迄は膝周りばかり施術を受けていました。 ②施術後どのようなところに変化を感じられましたか? アオラニさんのホームページを拝見し、私の探していたのはまさしくこれだ! 痛い所から離れた箇所、全身の歪みを調整して頂け、全ての血流の滞りが原因という 事が教えて頂きました。 今では痛みがやわらぎ階段昇降時の「あっ痛い!」の口ぐせが出なくなったように思います。 ※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。 同じ症状でお悩みのお客さまの声 Tweet
①来院前はどのような症状にお悩みでしたか?
2年位前からひざ痛に悩まされ、階段の昇降、歩行時、就寝中も痛みが走り、
まんじりと眠れない日々が続きました。
ある日、理学療法士・柔道整復師さん向けにセミナーを公開されている先生の動画を見、
「痛い所から離れた箇所を診なさい」という言葉に衝撃を受けました。
今迄は膝周りばかり施術を受けていました。
②施術後どのようなところに変化を感じられましたか?
アオラニさんのホームページを拝見し、私の探していたのはまさしくこれだ!
痛い所から離れた箇所、全身の歪みを調整して頂け、全ての血流の滞りが原因という
事が教えて頂きました。
今では痛みがやわらぎ階段昇降時の「あっ痛い!」の口ぐせが出なくなったように思います。