\ アオラニ整骨院に出会えてよかった /
医師推薦・メディア掲載多数!
当院の整体法で辛い症状を改善へと導きます
あなたは今こんな状況に苦しんでいませんか?
- ハイヒールをよく履く
- 足の親指が曲がっている
- 偏平足になっている
- 靴を履くと痛い
- 親指の付け根が出っぱってきた
日常生活にも支障をきたして病院や近くの整骨院に通ったのに、改善されないばかりか症状の原因すらわからない。
もし、そんな状況に置かれているのであれば当院にご相談ください。
病院や一般的な整骨院とは180度違うアプローチや検査を行い、症状を改善へと導きます
当院の施術を受けられた方の
\喜びの声をご覧ください/
457.外反母趾で来院され、指の痺れがなくなりました。
匿名希望 55歳 女性 豊田市 美容師

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
407. 外反母趾 長時間歩くと痛がるようになり、女の子なのでこれからの事を考えると心配に。
山田春菜さん 10歳 小学生 名古屋市

①来院前はどのような症状にお悩みでしたか?
外反母趾がひどく、両足の親指が日々変形していき、長い時間歩かせると痛がるようになり、女の子なので、これからのことを考えると心配になり、来院させていただきました。
②施術後、どのようなところに変化を感じられましたか?
施術を受けるたびに、痛みを訴えることがなくなり、見た目も徐々ですが正常に戻ってきているように思われます。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
446. 外反母趾 施術を受けると眠たくなるのは今まで体験した事ありませんでした。
E.Tさん 20代 常滑市 会社員

①来院前はどのような症状にお悩みでしたか?
外反母趾の痛みと肩、腰の痛み
長い時間歩いていると親指のつけ根がが痛くなる。
重たい荷物を持つ仕事なので、背中や腰がすぐ痛くなる。
②施術後、どのようなところに変化を感じられましたか?
施術を受けると眠たくなるのは今まで体験した事ありませんでした。
あと、腰の浮いているのもよくなって、横になっていてもつらくなくなりますし、背中も痛みがやわらぐのが良くわかります。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
272.外反母趾・肩/痛みが段々と和らぎ、肩も動くようになった。気付いたら寝つきも良くなっていた。
匿名希望 51歳 男性 会社員 豊田市

①来院前はどのような症状にお悩みでしたか?
左足 外反母趾の痛み
左肩ガチガチで痛みあり
年に何度かのギックリ腰
②施術後、どのようなところに変化を感じられましたか?
何度か通院して、左足外反母趾の痛みが段々と和らぎガチガチの左肩が
動くようになり、また、年齢のせいと思っていた寝つきの悪かったのが
最近気づいたら寝つきが良くなっていたことが嬉しかったです。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
434. 外反母趾 施術の際も痛みが無くリラックスできる。
N.Oさん 50代 岩倉市 パート

①来院前はどのような症状にお悩みでしたか?
外反母指で両足が痛く、腰も仕事で長時間立っていると痛くなってきました。
②施術後、どのようなところに変化を感じられましたか?
腰の痛みが なくなってきました。
施術の際も痛みが無くリラックスできました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
いかがですか?
あなたと同じような症状に苦しんでいた人が当院の施術を受けて、今では元気になっている事実があります。
この形も最初は
「本当に整体で改善するの?」
「一生付き合う痛みなのかな?」
と不安におもっていました。
ですが、行動することでその状況から抜け出すことができました。
一人で悩まずに一度、当院にご相談ください。
なぜあなたのは外反母趾はなかなか改善しなかったのか?
足の変形にばかり着目するからです。
外反母趾の矯正というと、殆がサポーターとかテーピングでの固定、その後の運動です。
そのやり方が悪いわけではありませんが、改善するのかというと時間がかかりあまり変化がないのが事実!
実はこれ「木を見て森を見ず」なんです。
外反母趾は足が変形しているから痛みがでるわけですが、その変形を無理やりテーピングで戻そうとしても変形したそもそもの原因を放置していては改善するものも改善しないからです。
そもそも外反母趾の本当の原因は
足の骨26この骨のバランスが崩れていることが原因です。
足は26個の骨でできています。その骨がしっかりと正しい位置にあれば痛みや変形が起こることはないのですが、バランスが崩れると足に痛みとして症状に現れるんです。
そして、その26個の骨を支えているのが筋、靭帯です。
全てのバランスが崩れていき逃げ場のない体重の負担が親指にかかり、その結果支える事ができなくなり形が崩れる事で辛うじて耐えているのが外反母趾なんです。
そんな過程を知らないと、バンドなどで固定をしたりするから改善が無いのです。
では、なぜ当院の施術は外反母趾に対応できるのか?
骨26個を元の位置に戻すところから始めるからです。
独自の理論をもとに足の関節を一つ一つ動かして硬さをとっていき、骨26個を元の位置に戻していきます。
その際に筋肉や靭帯を緩めて指の痛みを取り除きます。
そのことで血流が良くなり隅々まで血液を流す矯正をしていきます。
改善する3つのポイント
1関節が緩み、
2筋肉が緩み、
3血管がまっすぐになる
この事が外反母趾を改善する大きな3つのポイントになります
関節、筋肉はどこでも良く言われますが当院は3番目の血管を重点に考えています。
血管をホースと例えると分かり易いのでホースで説明します。
消防車のホースに水が無いとフニャフニャですが水が流れるとパンパンになるのはイメージ出来ると思います
血管に血液がしっかり流れると血管がしっかりすることで一つの体を支える支持組織とも言える訳です。
生理学でも血液は支持組織と言われています。
他の整骨院、整体院の施術や理論と全く違うのは血液を流すホース(血管)を整えるのはアオラニだけです。
「症状」ではなく「人」を見るから 原因にたどり着く
今のあなたの症状には必ずそれまでの経緯があるはずです

アオラニ整骨院
柔道整復師 巻き爪矯正師
院長 阿部 光輝
(あべ こうき)
はじめまして、アオラニ整骨院院長の阿部です。
症状を見ずに人を見るってどういう意味だろうって?疑問ですよね。
でも、本当に症状を改善するためにはしょうじょうではなくあなた自身を見る必要があります。
順を追って説明させていただきますね。
- 「腰が痛い」
- 「ひざがうずく」
- 「指が痛くて伸びない」
- 「頭痛が頻繁にする」
これらはすべて症状です。
病院ではその症状に対して、レントゲンで骨の異常を確認し、特に異常がなければ「異常なし」。
最終的には「年のせいだから」「やせてください」「筋トレしましょう」といった言葉で終わります。
そこには症状を症状としてみているだけで、全く「人を見ていません」。もちろんそんな病院ばかりではありませんが、基本的に病院は病気やケガに対して検査を行い処置を行う場所です。
ですが、実際には病気にもケガにも分類されない、「腰痛」「肩こり」「ひざの痛み」「頭痛」「めまい」などがたくさんあります。
身体は異常を知らせているのに「異常はありません」で納得できますか?
そして、それは症状だけにとらわれていては原因は見つかりません。あなた自身を見ることをしなければなりません。
突発的なケガを除くと、その症状が表にでてきたのには必ず理由があり、それまで生きてきた中の経緯があります。
当院ではなぜ今その症状がでているのか?あなたの身体に聞きながら一緒になって原因を探っていくちょっと変わった整骨院です。
病院や整形外科、一般の整骨院とは
180度違う考え方で改善へ導く
病院(西洋医学)でダメなら他のアプローチが必要ですよね
病院(西洋医学)は万能ではありません。もちろん整体や鍼灸も万能ではありません。
ですがそれぞれ得意分野があり、原因がはっきりしているケガや病気に関しては病院の得意分野ですが、そうではない症状に関しては当院が行うような整体の得意分野です。
そして、痛みや不調に苦しんでいる人の多くはこれといった原因がない(もしくは本当の原因ではないところを原因だと思っている)ことが多いです。
痛みや不調の原因は「生理学的な原因」と「解剖学的な原因」の2つに分かれほとんどの場合どちらにも原因があります。
そして、その原因を1つ1つ玉ねぎをむくかのように見つけていくのが当院の検査であり施術の特徴です。
なぜなら、解剖学的な原因は生理学的な原因の奥に隠れているからです
当院の「原因を見つけ出す施術」とは
STEP1
生理学的な原因(自律神経の乱れを整え、体液循環を促す)
生理学的な原因というと難しく聞こえるかもしれませんが、これは1つは自律神経の乱れです。
自律神経が乱れることで自己治癒力が下がり、本来なら寝たら自分自身で正常な身体に戻そうとするはずが、その機能がうまく働きません。
そして、体液循環(血液・リンパ液・脳脊髄液)が循環不良を起こすことで、疲労物質が流れず、どんどん疲労がたまり、最終的に痛みと言う症状として現れます。
まずはこの自律神経と血液循環を正常に戻すための施術を行います。
施術の様子を動画でご覧ください。
こんなの初めてと驚かれる!!
▼▼▼ ビックリするくらいソフトなのにしっかり身体が変化 ▼▼▼
今、自律神経が整い、循環不良を施術により改善させました。
そうすることで、奥底に隠れていた解剖学的な原因が顔を出します。
STEP2
解剖学的な原因(身体のゆがみ、骨・筋肉・関節の固さ)
解剖学的な原因というのはいわゆる身体のゆがみや筋肉や関節の固さのことです。
この解剖学的な原因を見つけるために、あなたと一緒に
仮説→検証→仮説→検証
を繰り返して、どこに問題があるのかを見つけていきます。
例えば、腰痛の方で

何をしたときに痛みますか?

屈んだ時に痛みます

屈んでみてもらえますか?
屈んでみてもらう

股関節の動きがおかしいですね
股関節を調整
もう一度屈んでもらう

さっきより楽になりました

股関節の動きが悪いのは足首からきてそうですね
足首を調整し、再度屈んでもらう

腰が痛くないです
といったように、あなたの動き日常の生活を聞きながら、原因をどんどん探っていき改善していきます。
実際の原因をどんどん探っていって
▼▼▼ 本当の原因を見つけた動画をご覧ください ▼▼▼
今、自律神経が整い、循環不良を施術により改善させました。
そうすることで、奥底に隠れていた構造的な原因が顔を出します。
当院が選ばれている
5つの理由
1病院や一般的な整骨院では対応できなかった症状にも対応ができるから

正確にいうと、症状を追いかけることをしないため、結果として病院の検査でははっきりと原因がわからなかった症状や、薬では改善が見られなかった症状、近くの整骨院では対応ができなかった症状まで対応することができます。
今あなたの悩んでいる症状は身体から出たサインです。
そのサインを見逃さずに、不調の原因を探り当てていくのが当院の役割です。
2本当の意味で身体を整えるから日常生活がトレーニングになる

よく病院や整骨院にいくと「筋トレしてください」と言ってトレーニングの指導をされます。
でも実際そういわれてトレーニングを毎日続けていく人はごくわずかです。
同業者である整体師の話を聞いても、「アドバイスしてもトレーニングを実践してくれないから楽にならない」なんて愚痴を聞くことがありますが、
そもそもこれだけ忙しい毎日にトレーニングの時間を作るというのは無理な話です。
ですが当院の施術を受けると、身体が本当の意味で整うため、今まで使えていなかった筋肉が使えるようになり「日常生活がトレーニングしているのと同じ状態」を作ることができます。
もちろんトレーニングしたい方にはトレーニングを指導しますが、全員がする必要はなく、できることをできるところからやる。身体が楽になることでできることが増えてくる。そんなその人に合ったアドバイスをしていきます。
3痛みや不調の原因を説明し、あなた自身に理解をしてもらいます

「他院や病院では全然話を聞いてくれないし、症状に対する説明がなかった」と来られて方が言われることが多いです。
医師や柔道整復師、整体師、身体のプロからすれば当たり前のようなこともその人にとっては不安なことだったりします。
自分の悩ます症状の原因を知りたくない人なんていないですよね。
あなた自身が痛みや不調の原因を理解することで日常生活の悪い癖をやめようと思ったり、できるだけ身体に負担のかからない動きをしようと意識します。
そのためにも私たちはあなたの痛みや不調の原因をことあるごとに説明をし、理解してもらうことを心がけています。
4あなたの悩みがなくなることを最優先に考えています

あなたの症状が改善して、悩みがなくなれば方法はなんだっていい。
そんな気持ちで施術を行っています。だから「自分がなんとかする」という気持ちは心の奥にはあるものの、結果として
症状が楽になるならなんだっていいのです。
そのため
なかなか改善しない症状があった場合は夜のミーティングでみんなで考えます。
その方一人に対して担当者一人ではなく、全員で改善していく。そんな気持ちで接しているから、「スタッフ全員好きです」とよく言われます。
これも当院の「人を見る整体」であることの理由の1つです。
5平日夜21時半まで、駐車場もあり、駅から徒歩でいける場所だから

一般的な整骨院は20時とか20時半とかまでというところが多いのではないでしょうか?
それだと仕事帰りによるのにギリギリになってしまったり、そもそもいけない方も多いのではないかと思います。
当院では平日は夜21時半まで営業行っております。
駐車場もあり、駅からもすぐなのでお仕事帰りにも通っていただけます。
当院の施術を受けられた方の
\喜びの声をご覧ください/
76.小学生のころから両足とも外反母趾の傾向/骨の位置を整えて施術してくれるので、体が楽になる
匿名希望 17歳 女性 学生 名古屋市
①今回はどのような悩みで来院されましたか?
小学生のころから両足とも外反母趾の傾向があり、親指の付け根が痛むことがあり悩んでいました。
②施術を含め、良かったと思う点は
アオラニに通うようになって、痛みを感じる事がほぼなくなりました。
そして、内股でおかしかった歩き方も改善され、姿勢が良くなりました。
食事法や栄養についても学べるのも嬉しい事です。
③他の施術と違うと思った点をお書き下さい
痛みが全くないです。触れているだけかと思うくらいやさしいですが、すぐに結果が実感できます。
以前、他の接骨院に行っていましたが、電気をあてたり、テーピングを貼るだけで根本的な施術ではありませんでした。
アオラニは骨の位置を整えて施術してくれるので、体が楽になります。
④同じような悩みを抱えている方にメッセージをお願いします
ずっと悩んでいた外反母趾や歩き方が改善され、体も気持ちも楽になりました。
アオラニで生活が変わると思います。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
292.外反母趾、腰痛/首が回るようになり腰が楽になり背筋が伸びるようになり、外反母趾の痛みも消えていきました
匿名希望 30歳代 女性 蒲郡市 接客業
①来院前はどのような症状にお悩みでしたか?
外反母趾による痛みに悩んでいました。
立ちっぱなしの仕事であり外反母趾の症状もあったため、靴を選ばなければならないほどでした。痛みがあるため足をかばうのか、腰が痛くなったり辛いということもありました。
②施術後、どのようなところに変化を感じられましたか?
こちらでは全身を見てくださり、痛みの根本的なことから施術してくださいました。最初のうちは、外反母趾の痛みは少しなくなったかなという程度でした。しかし、首がまわるようなったり腰が楽になったり、背すじが伸びるようになり、違いが見えてきました。そのうち、外反母趾の痛みも消えていきました。今は、痛みはほとんどありません。
今後は痛みがまた出ないように、生活には気をつけていこうと思っています。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
314.外反母趾の痛み/痛みが楽になり指を地面につけて歩くようになった。
匿名希望 60歳 女性 下呂市 看護師
①来院前はどのような症状にお悩みでしたか?
外反母趾の痛み
②施術後どのようなところに変化を感じられましたか?
外反母趾の痛みが楽になった。
足の趾を地面につけて歩くようになった。
背すじを伸ばして座っていられるようになった。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
291.外反母趾、足の甲の痛み、足底腱膜炎/体の疲れが取れていき、すらすらと歩けるようになった
田之上ゆり子 50歳 女性 豊田市 看護師
①来院前はどのような症状にお悩みでしたか?
長年の悩みは外反母趾と足の甲の痛みでした。他の整骨院で施術を受けてましたが何の変化もなく不安でした。そんな時趣味でやっている剣道で右足足底腱膜炎になってしまい夜も眠れないくらい痛みに悩まされネットでアオラニさんを知る事ができました。
思い切って只今通っている所をやめて、こちらで施術を受ける事に決めました。
②施術後、どのようなところに変化を感じられましたか?
初めて施術を受けた時、姿勢、関節、循環の事を説明して頂き自然治癒力を引き出す施術法をしっかり説明して頂きました。
1回目の効果は、長年の悩みだった首の硬さが取れた感じで夜眠れました。2回目から足裏の痛みが軽くなり夜もぐっすり眠れるようになり、3回目、4回目と受けていくうち、体の力が抜け夜すんなりと眠れる様になりました。
他の接骨院さんとは違い、そっと触れてやさしく押さえる感覚の施術で先生もこちらの話を丁寧に聞いて下さり、痛みと心が癒されていく感じがしました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
308.外反母趾、足底腱膜炎/痛みはだいぶなくなりました。
匿名希望 50歳 女性 名古屋市
①来院前はどのような症状にお悩みでしたか?
外反母趾と足底腱膜炎の痛み
②施術後、どのようなところに変化を感じられましたか?
痛みは大分なくなりました。
自分の思っていなかったところに原因があったこともおしえていただき、根本的なところからの施術をしていただけてありがたいです。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
なかなか改善しない外反母趾に悩む方へ
「本当に変わるんだ。」というのを実感してください
きちんと病院で施術を受けられているのに改善しない方、もしかするとあなたの症状の原因は上記のようなところにあるのかもしれません。
もしそうなら今の施術を続けていっても改善は難しいかもしれません。
必ず楽になるとは言えませんが一度勇気を出してご連絡頂けますと、あなたの悩みを解消するお手伝いができればと考えています。
当院の施術は軽い力で身体全体を施術し、無痛で自律神経の乱れや姿勢を改善していきますので、子供さんや高齢者の方にも安全に行う事が出来ます。
ですので安心して一度ご連絡をいただければと思います。
①来院前はどのような症状にお悩みでしたか?
外反母趾と左ひざの痛み
②施術後、どのようなところに変化を感じられましたか?
ぎくしゃくした体が柔らかくなった気がします。
体がラクになります。
指の痺れがなくなりました。